ある日のことです。
港区観光と称し、港区界隈をブラブラしました。
私は1人で港区に足を踏み入れると高確率で道に迷うので、1人では絶対に行きません。
まずはミッドタウンで、展示を見たり、ご飯を食べたり、おやつを食べたり……食べてばっかりですね^^;

ミッドタウンの和スイーツ^^
その後、axisギャラリーでまた展示をみて……さて?
外に出ると東京タワーが見えるので、目指して歩いてみることにしました。
こ…これは!?

フリーメーソンのマークではないですか!!
こ、こんなところに!!?
フリーメーソンとは、知る人ぞ知る「秘密結社」です。
秘密結社の代名詞と言っても過言ではないのですが、
「有名な秘密結社フリーメーソン」
と大槻ケンジに言われてしまうぐらい、よく知られています。
話はそれてしまいますが…リリーフランキーの本に「誰も知らない名言集」というものがあります。
両者とも、文法はあっているけど、論理として成り立っていない感じが、素晴らしいですね☆
そんなフリーメーソンですが、以前、本を読んだ感じだと……本当のところは、怪しさゼロでした。←それはそれで残念だったりもする。
秘密結社というより、ある一定以上の地位のある人が入会できる社会活動団体のようなもので、ロータリークラブやライオンズクラブのような感じを受けました。
私の勝手な感想ですので、責任は負いません^^;
興味のある人は、調べてみてね☆
さて、東京タワー到着です。

なんだコレ!?
のッぽんと言う、東京タワーのキャラだそうです。
赤い三角を模る必要があったのだろうか……腑に落ちません。
そしてタワーの目の前には、南極観測で犠牲になった犬たちの銅像がありました。
中には入りませんでしたが、タワー内部には蝋人形館もあります。
東京タワーって…東京タワーって…。
タワーからしばらく歩くと、ステキな道がありました。

そこを進んでいくと、大きなお寺があります。

お地蔵様の後姿、カワイイ^^
そして、お寺の正門から真直ぐ歩くと

風情のある門。
歩いてきた道は昔、どんな感じだったのかなぁ~と想像しながら歩くと楽しそうです。
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします(^^)


スポンサーサイト
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします(^^)
Comment