ワルシャワ市内観光のつづき…
スーパーで、お買い物タイムです…買い物で精神的浄化を図ります^^;
意外に広いスーパーで、
1F:食品売り場
2F:生活雑貨
3F:電化製品と裁縫
そんな感じです。
主にインスタント食品と紙ナプキンを購入しました。

しかしです。
あとから知ったのです……ここがデパートだったということを。
これ以上のモノを、ワルシャワ市内で購入することは難しいということ?
よってワルシャワ土産は、必然的にほぼ、インスタント食品か紙ナプキンになってしまいました。
インスタント食品でカバンが重いので、一度、宿に戻ります。
あぁ…宿は落ち着くなぁ。
お腹が空いたので、さっそく手に入れたインスタント食品を試してみたいところですが…せっかくの旅行中だし、レストランで郷土料理を食べてみることにしましょう。

ポーランド式水餃子ってところでしょうか。
前日から明らかに野菜が足りていないので、中身は「キャベツ&キノコ」を選択。
キャベツはただのキャベツではなく、ザワークラウトが入っている感じです。
想像と違うけど、疲れた体に酸味がいいね!
いくらでもイケるぜ☆…っと思っていたのは3個目まで。
大きいのです。
皮もしっかり厚いのです。
4コ目ぐらいから、苦しくなってきました^^;
まっ、郷土料理も堪能できたし、(量は多かったけど)美味しかったし、楽しかった♪
では済まない、この店…。
店員さんが、全員すごぉぉぉぉぉぉく綺麗なの!!!
それだけでなく、なんか…萌系の格好をしてる(*o*) ←たぶん民族衣装をアレンジしたもの
アンミラなんて、足元にも及びません。
どう考えても普通のレストランなのに、ソワソワしちゃった^^;
お姉さん達、凄く親切だし。
美人は優しいのかなーー!?
お店のポワワァンな雰囲気とは裏腹、食べ物はヘビーだったので、歩いて腹ごなし。
浅草的な所と中央駅を、行ったり来たり……何か目的はあったのですが、思い出せません^^;
そして宿に戻り仮眠。
夜ご飯?
ギョーザでお腹いっぱいだし、インスタントあるし……っと思ったのですが、想像以上に疲れていたようで深夜まで爆睡。
翌日早朝、宿を出るのに!!?
夜中に慌てて、荷造り開始です。
現地での絵日記
大きく表示
>>クリック
大きく表示
>>クリック
ポーランドの総括お気に入りの場所:綺麗なお姉さんが沢山いるレストラン
お気に入りの写真:工事のおじさん

ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします(^^)

スポンサーサイト
ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします(^^)
Comment